Ultra Open Earbuds X6 レビュー
結論

つけっぱなし専用機と使いやすいイヤーカフ型。音質重視というより、ながら聴きや、テレワーク時の気軽な通話用。耳にフィットしつつも締めつけがなく、骨伝導のような振動もない。
今回はショート動画を観ながらショッピングができることで話題の通販アプリ「7sGood(セブンスグッド)」から製品を提供いただいた。
日本ではまだそこまで主流ではないスタイルだが、中国ではこの「動画 × 通販」形式が爆発的に伸びていて、数年以内に日本でも一気に広がる可能性がある。
今回レビューした最大の特徴は、まるでアクセサリーのような軽やかさと、つけっぱなしでも快適な装着感。
耳を挟む「イヤーカフ型」

耳の上に引っ掛けるようなC型デザインで、圧迫感がなく、長時間つけっぱなしでも疲れにくい。片耳わずか4.8gと超軽量で、誇張表現ではなく、本当に装着していることを忘れる。内側はニッケルチタン合金、外側は高弾性シリコンを採用しており、見た目以上にしっかりとした素材感。
真珠のような新色
「パールホワイト」がマジ素敵。従来のブラック、ブルー、パープルの3色に加えて、上品な光沢をまとった新色「パールホワイト」が仲間入り。耳元にふわりと輝く白は、まさに“真珠”のような存在感、ファッション性も大きく向上しているのではないだろうか。オッサンの耳を写真に載せるとマイナスイメージになりかねないので、装着時の写真を掲載できなくて申し訳ない。
音質と使い心地
ながら聴きに最適なサウンド設計。耳をふさがない構造だから、外の音を自然に取り込めるが、その分低音の迫力や、高音の伸びなどは厳しい。たとえば在宅ワーク中のBGM、通勤中のナビ音声、料理しながらのポッドキャストなど、生活の中で音と自然に共存するスタイルでこそ輝く。
音の傾向としては、低音を強調するタイプではなく、空気感を大切にしたナチュラル寄りのチューニング。トークなども聞きやすい。
※参考までに筆者の家族との実験では、スマホのYoutubeアプリを音量50%で音楽再生しても、50cm離れた距離でうっすら聞こえるかどうか、1m離れれば聞こえないという感じ。
操作性とバッテリー性能
Bluetooth 5.4対応で、自動ペアリング・省電力・安定通信の三拍子がそろっている。面倒な操作は一切なし。充電ケース込みで最大40時間、イヤホン単体でも約6.5時間と十分なスタミナを確保。この軽さで、1日つけっぱなしでも安心できるというのは大きな強みだ。
こんな人におすすめ
・骨伝導の振動が苦手
・耳をふさがずに使いたい(在宅ワーク・料理・散歩など)
・長時間つけても耳が疲れないイヤホンが欲しい
・ちょっとおしゃれなガジェットに惹かれる
今だけキャンペーン情報
いまなら 7sGood限定キャンペーン で、なんと購入金額 全額(5,999円)をポイント還元…次のお買い物に全部使えるってワケ。もし魅力を感じたら、せっかくなのでキャンペーンを活かしてほしい。
・購入価格:5,999円
・還元ポイント:5,999ポイント(実質無料)
・ポイント有効期限:付与日から1年間
・利用方法:7sGoodアプリでのお買い物に使えます(現金と同様)
購入リンク
【7sGood】https://link.7sgood.com/s/41a7BbY
→アプリ「カテゴリ」から【wwi540】を検索して、最大15,000円OFFクーポンを取得可能
【楽天】https://item.rakuten.co.jp/napurrel/p24ye6985971/
【Amazon】https://amazon.co.jp/dp/B0DY67YSXS
【公式購入ページ】https://7sgood.com/talix/products/P24YE6985971?promotionShareCode=wwi540